そあ季の花保育園
日々の保育
2025.02.14
広がる世界~心の動き~
丸太が転がっている
園庭で片付けの時に、年中のSくん、Tくんは花壇の下にある長い丸太の近くに、小さい丸太を運んでいました。「何しているの?」と保育士が聞いてみると、Sくんが「丸太が転がってきちゃうんだよ。動かないようにしているんだよ。」と言って、何個も丸太をはこんでいました。そして、よく見てみると、長い丸太に沿って手で土を削り、段差を付けてから小さい丸太を置いていました。誇らしげに保育士に「こうすると丸太が動かなくなるんだよ」と言いました。Sくんは、毎日のように、「工事」と言って、でこぼこしているところに土を運んだりと園庭を整備しています。丸太が少し転がっていることに気が付き、どうやったら転がらずにおけるのかを知っていることに感心しました。子どもたちの園庭整備はまだまだ続きそうです。