そあ季の花保育園

日々の保育

2024.12.25

広がる世界~心の動き~

お餅つき

1
3
IMG_2782

年少のYくんが「せんせーい。見てー!お餅つきしているの」と保育士を呼びにきました。行ってみると、バケツの中に土と少しの水が入っていて、熊手のようなもので杵のように、ぺったんぺったんとついていました。「どうしてお餅つきなの?」と聞いてみると「最近いっぱいお餅が売っているからだよ」と言いました。お餅が好きなことも教えてくれました。まな板に、アイスの型できれいに丸の型を作ると、その上に白砂をかけて、きな粉餅が出来上がりました。葉っぱで耳を作って、うさぎのお餅も作っていました。年少児のHくんも隣に座って、スコップで型を取って、「あんこ餅できたよ」と一緒にお餅を作っていました。クリスマスの次はお正月の準備が進んでいるようです。


一覧を見る